こはろぐ(仮)

いい加減新しい名前にしよう

ニューワールドの果ては

f:id:steinsue:20160527212003j:plain

9年前、「恐竜SFドラマ」と銘打って放送された「プライミーバル」というドラマを覚えている人は今ではどれくらいいるんでしょうか。個人的には凄い好きでワンセグで録画して登校途中エンドレスで流してたり、着メロがOPのメインテーマだったりと凄い楽しんでたんですが、NHKだと3章で打ち切りになってしまった悲しいドラマです。(この文章書くにあたってググったらHuluとDドラマで日本語字幕版で4章と5章でてるみたいです。神か。)

とまあ日本ではそんな扱いの中、ジュラシックワールドに便乗して名前を変更されてまで売り出された「プライミーバルニューワールド」改め「ジュラシック・ニューワールド」を借りてきました。(これ日本で売り出してストーリー楽しめる人絶対少数だよ・・・)

以下感想です。ネタバレ多いので

 

まずは登場人物紹介・・・と行きたいのですがこのドラマそこそこメンバー入れ替わるというかキャラ多いので画像検索で出てきたキャラだけにします

左から

『トビー』 亀裂探査装置開発者・ハッカー・基本的に情報処理専門で現場には出てこない・・・はずだったんですが、「亀裂を見てみたい」という理由がきっかけで現場に出て以来なんやかんや現場に来てます。あと百合っ娘です。7話は本当に良かった・・・

エヴァン・クロス』本作の主人公。電子工学系の会社を経営する社長でもありチームのリーダーでもある。6年前に亀裂から出てきたアルバートサウルスに妻を殺されて以来亀裂を追い続けている。

『ディラン』元捕食動物対策班。この面子で唯一動物の知識を持ってる人。本編一章がいかにまともな面子かわかるね(白目)

『マック』

エヴァンの助手。イギリスで貧困に喘いでる時に社長に拾われた。基本的に現場で色々やってる。本家のスティーブン枠。

 

ここからは画像に載ってないけどそこそこ重要面子

『リース中尉』

政府の人間。磁気プロジェクトという名目で閑職に置かれていたが今回の件で軌道に乗った・・・らしい。もみ消しや発生した亀裂の見張りなど雑用を引き受ける。エヴァンには信用されておらず強引に介入する事が多い。

『アンジュ・フィンチ』

社長の秘書・・・というよりも経営はほぼ彼女によってなされている。エヴァンを支えていたが色々あって中尉の側につく

 

『コナー・テンプル』

本家からの唯一の登場人物。1話と13話にのみ登場。時系列的には5章の後らしい。1話では亀裂調査を行おうとしているエヴァンに手を引くように警告を送り、13話では亀裂を向こうの世界でエヴァンと一時共闘する。特にこれと言って大きな出番はない。

4,5章見てないので何が起こったのかわからないけど落ち着いてる感じが凄い。1~3章の明るい?感じはあんまり見られない。一方で部下のために躊躇なく亀裂に飛び込んだり、部下に「あなたが亀裂の向こうに帰ることが最優先です」って言われたり成長しているんだなぁと。

 

ストーリーの大まかな流れ

 

2006年

エヴァンが亀裂の異常を発見。妻と共に工場に侵入。そこで亀裂から出てきたアルバートサウルスに妻が捕食される。絶対絶命の所をARCの人間に助けられる。ARCの人間は死亡、死にぎわに自分の体を亀裂の向こうに放り投げるように指示するが亀裂が閉じてしまったため、冷凍保存する。

 

~1話

ARCの人間が持っていた亀裂探知機の技術を利用し会社を興す。

 

1話

亀裂を発見、コナーに警告を受ける。

アンジュがリース中尉にコンタクトをとり、バックアップを受ける。

 

~11話

冷凍されていたARCの人間がマックであることが判明、助けられた後エヴァンはイギリスに渡りマックを探しだして自分のところで面倒を見ていたとの事。

リース中尉(正確にいうとリーズの上司の大佐)率いる磁気プロジェクトが恐竜や古生物を捕獲して生体実験を行っていたことが発覚、過去に干渉してより良い未来を作るため・・・らしい。リースとしては「エヴァンがチームを導けば正しい世界を選択できる」らしく大筋では大佐の意志に同意するもエヴァンを守ろうとする。

なんやかんやで良い雰囲気になってキスまでしたフィンチがエヴァンの所を去り、リースに合流

 

12.13話

軍によって亀裂探査装置を奪わかけたため、身を隠すメンバー。そんな中新たな亀裂が発生し、対処に向かうがトビーがサソリに刺されてしまう。血清を探すために亀裂を超えた先は亀裂が無数に存在する時空の交差点だった。サソリがいた時代を探すために近くの亀裂に入るとそこは06年のエヴァンの妻が死ぬ直前の世界であり、エヴァンは過去を変えるべきか葛藤するが、最終的に過去を改変しないことを決意する。しかし、06年を再現するためにはマックが犠牲にならなくてはいけない・・・マックはエヴァンの静止を振り切って亀裂へと入っていった。無関係なマックを俺が引き込んだ・・・そう後悔するエヴァンの元に亀裂からアルバートサウルスが現れる。とっさに銃を撃ちアルバートサウルスを殺した瞬間、亀裂が一斉に消え始める。変えてしまった・・・そう呟いたエヴァンはもといた亀裂へと走り・・・

で終了です。ここまでやっておいて打ち切りは無いだろ・・・

 

・感想

恐竜がたくさん出てきたのは良かった。本家はなんちゃって古生物が多かった気がするからなぁ。言うほどCGも悪く無かったような気がします。一部微妙な所もあるけど。

時間ものとしては過去を改変できるにも関わらず改変しないっていうのは個人的に新しいと思ったのでそこはポイント高いのでは。一方で話が長い!13話かけてどうでもいいようなストーリーも入ってたあげく何も解決してないというのが・・・「過去改変をしてより良い未来を」って目的で藻の培養とかするけど何故かパキとかラプトルとか捕まえて切り刻んでるし・・・そもそも過去に藻とかばらまいたら尋常じゃない過去改変おきるでしょ・・・とか大佐死んだけどプロジェクトは??とか結局過去改変は止めれたの??とか何一つすっきりしてないまま終わったのがなぁ・・・これ過去改変止めるの主軸にして登場人物の余計ないざこざ無くしたら絶対8話ぐらいでまとまったよ・・・

結果ととして4,5章がhuluで見れるって知れたのが今回の一番の収穫かも(真顔)

一眼レフ記録.H27

どうも琥珀です。

一眼レフを始めて大体1年ぐらい経ちました。取り始めの写真と比べると大分成長したなと思うんですが、せっかくなので大雑把に時系列ごとに並べて見ようかと。

【この記事写真の無断転載などはご遠慮ください】

 

【2015年春】

f:id:steinsue:20160417232418j:plain

f:id:steinsue:20160417232238j:plain

f:id:steinsue:20160417232237j:plain

恐竜の骨格標本を綺麗に撮りたい・・・という事で一眼レフを購入。ついでに出先の写真も撮るように・・・初期の頃は絞り値だけ弄る設定にしていたせいか全体的に明るさのバランスとか取れてない写真が多いですね。あとはシャッタースピードやズームなどにも戸惑っていた覚えがあります。

 

【2015年 夏~秋】

父親にカメラの基礎を色々と叩き込んでもらったのである程度は改善した・・・っぽい。

(少なくともまともな写真は増えた)

f:id:steinsue:20160417232331j:plain

f:id:steinsue:20160417232242j:plain

f:id:steinsue:20160417232246j:plain

f:id:steinsue:20160417232253j:plain

f:id:steinsue:20160417232255j:plain

散々twitterであげてる写真が多いですがお気に入りだからね。しょうがないね。

古いレンズでAFが使い物にならないのでMFで対応したり、数値を全部自分で弄るようにしたので自分の思うような写真が撮れるようになってきました。一番下のとか色々弄って相当暗くしてるし。

【2015冬】

f:id:steinsue:20160417232302j:plain

f:id:steinsue:20160417232318j:plain

f:id:steinsue:20160417232315j:plain

撮影自体には慣れてきてるので構図とか色々試してる頃です。あんまりコメントする事ない・・・

 

【2016春】

f:id:steinsue:20160417232325j:plain

f:id:steinsue:20160417232326j:plain

f:id:steinsue:20160417232321j:plain

この時期の写真は他の記事にも載せてるので貼り損ねたエプソン品川の写真の写真貼ります。28~105mmのレンズ貰ったので凄く写真撮りやすくなりました!特にイルカショーとかだと対象との距離がすぐに変わるのでレンズ交換しなくて助かりますね。

ただこのレンズも古いのでピントあいにくかったり(そもそもそこまで動いてる物撮るのに特化してないらしい)まだまだ改善するところが多いかなーという印象です。

まだまだ初心者(しかもほぼ独学)なんで色々と感想やアドバイス頂けると助かります。ではまた次の機会に。

 

【おまけ】

フォロワーさんに海月の写真貼って!!って言われたので貼ります

f:id:steinsue:20160417232239j:plain

f:id:steinsue:20160417232248j:plain

f:id:steinsue:20160417232250j:plain

f:id:steinsue:20160417232259j:plain

f:id:steinsue:20160417232302j:plain

f:id:steinsue:20160417232306j:plain

f:id:steinsue:20160417232308j:plain

f:id:steinsue:20160417232311j:plain

水族館探訪日記02 名古屋港水族館

【写真の無断転載などはご遠慮ください】

先月の25に名古屋港水族館に行ってきました。まあフォロワーさんは当日僕がやたらはしゃいでたのを見てたと思いますが、事前に知ってたことが「シャチがいる」だけだったのでとても新鮮に楽しめました。(9:30~16:30位までずっといた)

www.nagoyaaqua.jp

ちなみに前日HPでイベントスケジュール組んでから行ったんですが

 まあこんな感じにもの凄い密度でイベントが組んであって飽きませんでした。

f:id:steinsue:20160402231403j:plain

f:id:steinsue:20160402231445j:plain

f:id:steinsue:20160402231354j:plain

ウミガメ水槽に設けられた産卵用の砂浜と生まれた子供。

f:id:steinsue:20160402231407j:plain

黒潮水槽。マリンワールドまではいかないけどもイワシの群れは見ごたえがありました。

f:id:steinsue:20160402231411j:plain

ベルーガシロイルカ)の公開トレーニング。ショーじゃなくて「公開トレーニング」なので普通に検温とかしてます。こういうのバックヤードツアーとかでも見れないから貴重なのではないでしょうか

 

f:id:steinsue:20160402231414j:plain

f:id:steinsue:20160402231425j:plain

何とは言わないけど貴重なショット

f:id:steinsue:20160402231417j:plain

水鉄砲。ベルーガは水を吐き出して水底の砂をかき分けて餌をとっているらしいです。

 

f:id:steinsue:20160402231431j:plain

f:id:steinsue:20160402231434j:plain

f:id:steinsue:20160402231437j:plain

他の水槽の様子(綺麗に撮れたの抜粋)

水族館探訪日記01 登別マリンパークニクス - こはろぐ(仮)

↑の記事で鮫の胚見てテンションあがってましたがこっちはもっとでかいのが動いてて驚きました。

f:id:steinsue:20160402231439j:plain

f:id:steinsue:20160402231444j:plain

ペンギン水槽。餌の時間はもちろんなんですが基本的にずっと泳いでます。

なんでこんな活発なんだ・・・。餌の時間に水際にペンギンがジャンプして上がってきたり押されてすべりおちたりしていたのが微笑ましかったです。なお写真には上手く納めることが出来なかった模様。

f:id:steinsue:20160402231448j:plain

f:id:steinsue:20160402231450j:plain

f:id:steinsue:20160402231429j:plain

メインというか目的だった。シャチ。身近で見ることが出来て本当に良かったです。

ただ公開トレーニングが一日2回しかないのとそのほかの時間奥のプールに引っ込んでしまうのが残念ですね・・・。あとプールが狭くて見る場所が少なすぎるのが難点でした。

ここの水族館の特徴として水面からと水中から両方を観察できるのが大きいと思います。写真撮る分には全く飽きなかったですね。(ただそのせいでシャチのトレーニングが水中と水上一回ずつしか見れなかったという・・・せめてあと一回増えないかな。)

f:id:steinsue:20160402231421j:plain

f:id:steinsue:20160402231423j:plain

f:id:steinsue:20160402231453j:plain

f:id:steinsue:20160402231455j:plain

プログラムには載ってませんが時々トレーニングを行ってる様子が見られました。聞こえてきた話によると若手のトレーナーさんの練習見たいです。

とまあ簡単にレポ書きましたが正直1日使っても周り切れなかったのでまた行きたいですね。昼食べる時間が勿体無くて飲まず喰わずで動いてたんですが鮫のステーキとか売ってたので次回はチャレンジしてみたいです。

あともしこれを見て行かれる方はこちらの宿が近くて便利です(徒歩10分ほど)

http://pier.nagoyaaqua.jp/harbor_lodge/2014100819562494.html

今回だいぶ画像縮小してみたんですが、ご意見などありましたら書きこんでいただけると嬉しいです。あとこの写真は大きいサイズで見たい!と言ったご要望があれば対応したいと思います。

旅行に行ったので写真を貼る02

今回の旅行で撮った写真を紹介していきます。感想やお気に入りの写真がなどありましたら教えていただけると幸いです。

※写真の無断転載等はご遠慮ください。

 

奈良公園

f:id:steinsue:20160401220053j:plain

f:id:steinsue:20160401220048j:plain

f:id:steinsue:20160401220055j:plain

f:id:steinsue:20160401220059j:plain

f:id:steinsue:20160401220109j:plain

f:id:steinsue:20160401220100j:plain

 

清水寺

f:id:steinsue:20160401220105j:plain

f:id:steinsue:20160401220111j:plain

f:id:steinsue:20160401220115j:plain

f:id:steinsue:20160401220118j:plain

f:id:steinsue:20160401220121j:plain

今の時期は夜間拝観があるので日没~夜景まで見られて楽しいですね。

 

天王寺動物園

f:id:steinsue:20160401220124j:plain

f:id:steinsue:20160401220127j:plain

f:id:steinsue:20160401220721j:plain

餌を狙うスズメが多いせいか数分に一回飛び立つので撮り甲斐がありました。

f:id:steinsue:20160401220130j:plain

f:id:steinsue:20160401220133j:plain

遠吠えをするチュウゴクオオカミ

f:id:steinsue:20160401220135j:plain

f:id:steinsue:20160401220139j:plain

あとは鳥の楽園?は色々な鳥が自由に動きまわってるのでネタに困らなくて楽しいです。もう少し待てば桜が満開なんでしょうね。

f:id:steinsue:20160401220930j:plain

f:id:steinsue:20160401220141j:plain

名古屋科学館から数枚。闇に浮かぶロケットは非現実感あって好きです。

とまあ何枚か抜粋して載せたんですが、もっと気軽に写真を載せる所はないんでしょうかね・・・

名古屋港水族館ではまた色々と面白い写真撮れたので近いうちに載せていこうと思います。感想ありましたらよろしくお願いします。

 

博物館探訪日記01 名古屋市科学館「恐竜化石研究所」

基本的に長期休みはどっかうろついてるんですが、今回は名古屋遠征に行ってきました。科学館の特別展、名古屋港水族館目当てに行ったんですがtwitterアンケだとこっちの方が需要あるみたいなんでこっち先に書きます。

dinosaurs-fossils.jp

f:id:steinsue:20160401205613j:plain

名古屋科学館外観。

f:id:steinsue:20160401205015j:plain

ガリレオでも有名になったマプサウルス。2008年の恐竜展のやつと同じです。映像とパネルも当時のが残ってるので懐かしいさがあります。(ガリレオの撮影用に使ったパネルの方がちゃんとしてるってどうよ・・・)

 

f:id:steinsue:20160401210513j:plain

モノクロver 最近モノクロでISO感度高くしたら一昔前の恐竜本とかに載ってそうだな・・・と思ってちょいちょい試してるんですがどうでしょうか。

f:id:steinsue:20160401205039j:plain

f:id:steinsue:20160401205014j:plain

通常展は展示というより体験型が多かったので写真は撮ってないです。

 

【特別展 ティラノのうんち 恐竜化石研究所】

f:id:steinsue:20160401205150j:plain

ティラノサウルス(スコッティ)上野の特別展で見てきたばかりなので思わぬ再開でした。頭骨が間近で見れるのはいいですね。

f:id:steinsue:20160401205034j:plainグリプトドンの尻尾の化石(多分複製)

f:id:steinsue:20160401205339j:plain2011年の目玉だったアンキオルニス。当時はコンデジで微妙な画像しかなかったので撮り直せて幸運でした。

f:id:steinsue:20160401205301j:plain

f:id:steinsue:20160401205346j:plain

ティロサウルス&テルミノミナス(日本初公開)

f:id:steinsue:20160401205425j:plain

ティラノサウルス(ジェーン)2009の砂漠の奇跡以来・・・?

f:id:steinsue:20160401205421j:plain

特に名前とかは書いてませんでしたが同じくティラノサウルス

腹の部分広がり過ぎじゃね・・・?あとジェーン君前から見ると足長いっすね。

f:id:steinsue:20160401205514j:plain

一応目玉のひとつ、ティラノサウルスの糞化石。内容物が見える・・・らしいのですが確認できず。

f:id:steinsue:20160401205546j:plain

f:id:steinsue:20160401205527j:plain

あとはこういう一点物の化石が並んでました。城西大学の化石が多いイメージでした。

 

 

【おまけ】

f:id:steinsue:20160401212856j:plain

f:id:steinsue:20160401212902j:plain

f:id:steinsue:20160401212915j:plain

ワンダーグーにまほいく買いに行った時に見つけた神社。

桜が綺麗だったので何枚か。

次は名古屋水族館のレポ書きます

水族館探訪日記01 登別マリンパークニクス

 

暇を持て余していたので約10年ぶりに登別マリンパークという水族館に行ってきました。

そもそも登別ってどこよ??という道外の方が多いと思われるので簡単に紹介。

登別市というのは北海道南部に位置する(道内では)比較的大きな街です。世間一般で言うと温泉とかクマ牧場が有名。

札幌から特急電車で1時間ちょいくらいの場所です。

登別マリンパークニクス

料金 大人一人2450円

f:id:steinsue:20160307214119j:plain

メイン展示スペースになる「二クス城」デンマークの城をモデルに作られていて、4階建てになっています。

この二クス城に入るとまずはエスカレーターを登って行くのですが・・・

f:id:steinsue:20160307214435j:plain

エスカレーターが水中トンネル用の水槽の上を通るんですね。ここ。

10年前に来たときはものすごい衝撃でした。下にネットとか一切ないんですが今までに事故とか無かったんでしょうか・・・写真にも写ってるんですが下にはシロワニとかレモンザメとかが普通にいます。

次の紹介はタッチプール。ここではカブトガニが野放しになっていて触り放題だったり(子どもの頃は凄い掴んでたりしたなぁ・・・)

f:id:steinsue:20160307215310j:plain

シロテンジクザメの卵(発生途中!!)が触れたりします。無造作に入れておいて大丈夫なんですかこれ・・・

f:id:steinsue:20160307215236j:plain

画像内中央の赤い部分の上に細長い黒い影が見えると思うんですが、これが鮫の赤ちゃんらしいです(飼育係さん談)これ以上ズームで撮れなかったのとやはり静止画なのでわかりづらいのが申し訳ないです。

f:id:steinsue:20160307215936j:plain

これはここの水族館の飼育係りの方が25周年を記念して造られたものだそうです。

f:id:steinsue:20160307215959j:plain

他にも恐竜の絵や模型(趣味)、展示している動物の解説イラストまでも手掛けているそうです。

二クス城以外にも・・・

f:id:steinsue:20160307221227j:plain

アシカショーや

f:id:steinsue:20160307221250j:plain

イルカショー

f:id:steinsue:20160307222352j:plain

f:id:steinsue:20160307222716j:plain

爬虫類館(カメにおさわり可能)

f:id:steinsue:20160307221319j:plain

パーク内をペンギンが歩くペンギンパレードといったショーが昔から今もずっと続いています。

f:id:steinsue:20160307221318j:plain

今回行ったタイミングが良かったのか、皇帝ペンギンの親子を見ることが出来ました。この雛は昨年の7月に生まれ、もうすぐ大人と同じ姿になるそうです。

また、最近新しく出来た銀河水槽では1000引きのイワシの群れが本当に目の前で見る事が出来ます。マリンワールドでも似たような水槽があって向こうは水槽が大きくてインパクトがありましたがこちらは水槽に近寄ってじっくり見れるのが強みだと思います。

f:id:steinsue:20160307222304j:plain

他にも以前あったアザラシプールがリニューアルされていて円形の水槽を自由に泳ぎ回っている姿を見ることが出来ました。

f:id:steinsue:20160307222357j:plain

ずいぶん久しぶりに訪れてみると昔は水槽の上のエスカレーターが輝いて見えたのに身長とか大きくなると怖くないんだな・・・とかショックも有りましたがそれを上回るあたまのおかしい展示(褒め言葉)が多くて5時間近く見て回っていました。北海道を訪れる際には候補の一つとしておすすめできるかと思います。

(知識が増えると昔は気にしてなかったことが凄い事だったで気付きますよね。カブトガニとか鮫の卵触り放題とかおかしいよ・・・)

 

おまけ

f:id:steinsue:20160307223033j:plain

北海道新幹線開通で今ちょっとお祭りムードなんですがウツボを新幹線に見立てた展示があったので一枚。なおウツボの習性を利用した割にトンネルに入ってくれなかった模様。あと新幹線ルートに登別は入ってないんだよなぁ・・・(小声)

カメラの装備追加しました。

最近カメラの装備がグレードアップしたので紹介します。

f:id:steinsue:20160306222500j:plain

今まで持っていた18~55mmレンズ(左)と75~300mmレンズ(右)に加えて、28~105mmのレンズ(中央)をゲットしました。これでより幅広い写真が撮れるんじゃないかと・・・しばらくは慣れも兼ねて真ん中のレンズ使って行こうかと思います。

そして一番短いレンズの直径をアダプターを使って52mmから58mmに変更しました。これで全部のレンズで共通の偏光レンズと拡大レンズが使えるようになります。

f:id:steinsue:20160306223130j:plain

拡大レンズを使うと今まで近くてピントが合わなかったものが撮影しやすくなる・・・そうです(まだそんなに使いどころがわからない)博物館とかにある小さな化石とか撮る時に便利になるかもしれません。偏光レンズも望遠と共用になったのでよりガラスケースの中の化石が撮りやすくなりますね。点光源死すべき慈悲はない。

 

またそのうち写真載せると思うのでよろしくお願いします。次は先日聞いた講演会の話とか書くかもです。